コーディネートに困ったらプロ(ショップ店員)を活用すべき理由
服を買う際の注意点
①ショップ店員に聞かずに自分の判断で購入する
→細かいサイズ調整が難しい
②ネット通販だけで洋服を購入する
→素材感や色合いなど実物を見ないと失敗するリスクが高くなる
ショップ店員と会話をしながら購入する服を選ぶのが苦手な人は案外多いものです。
似合わない服を売上の為に無理に押し売りされることを心配したり、服の知識やセンスがないのにスタッフと話すのが恥ずかしいという気持ちはよく分かります。
しかし、心配の必要はありません。このブログでご紹介している基本的なファッション知識があれば、おしゃれな服屋に入っても恥ずかしい思いをすることは決してありません。
どこでどのような服を買えばいいのかをしっかりと理解した上でショップを訪ねれば難しいことはありません。あとは訪ねる回数を増やして慣れていけばいいだけです。
ショップ店員はコーディネートのプロです
→ファッションに関する知識が豊富なプロを味方につけましょう!
新人店員でもなければ、分からないことは丁寧に教えてくれるはずです。
試着して購入しなかったとしても嫌な顔をする店員などほとんどいないはずです。
ただし、お店やブランドによって接客スタイルは大きく異なります。
ユニクロをはじめとしたファストファッションのように積極的な声かけをしないお店もあれば、積極的に声かけしてくるお店も多々あります。
私のおすすめするショップは、積極的には話しかけてこないけれど、客側から話しかけたり質問したりすると、とても親身になってアドバイスをしてくれるようなお店です。
ファッションに対して苦手意識がまだあるうちは、このようなお店でしっかりとアドバイスをもらいながら、自分にあったスタイルを見つけていくのもオススメです。
ショップ店員に何を聞けば良いのか?
→サイズ感は絶対に聞いておくべし!
ショップスタッフはファッションのプロですので積極的に疑問に思うことは訪ねるようにしましょう。
特に確認しておいてもらいたいのが「サイズ感」についてです。
洋服のサイズがしっかりと自分自身の体型に合っているのかを、自分だけで判断しようとせずに、プロ目線でも見てもらうようにしてください。
自分ではジャストサイズのつもりが、他人が見ると小さすぎていたり、ダボついて見えたりするので大切なことです。サイズ感とは客観的な視点が重要であることを理解しておきましょう。
そして、シャツやジャケットの袖丈や着丈のバランス、パンツの裾の長さなど全体を通して店員さんにバランスを見てもらうようにしましょう。
メンズファッションは見た目の派手な演出よりも、服のサイズ感など、細かい調整が非常に大切ですので、積極的に店員さんや第三者の意見には耳を傾けるようにしてください。
目的を決めて自分から声をかける
ショップスタッフに質問する時は、なるべく具体的な質問事項を決めてから話しかけるのがオススメです。
例えば
「プライベートでも気軽に着れるようなネイビーのジャケットはありますか?」
こんな感じです。
きっとあなたにぴったりのアイテムを紹介してくれるはずです。
余程、忙しい時ではない限り質問されて迷惑に思う店員さんはいないはずです。
むしろ質問されることはショップ店員としてはとても嬉しいことなのです。
こちら側の求めるアイテムが明確に決まっていればいるほど、店員さんは的確にあなたにぴったりのアイテムを紹介してくれます。
この機会に、ショップ店員を見方につけてファッションレベルを上げていきましょう。
ネット通販も上手く活用する
ほとんどの方が一度は利用したことがあるであろうネット通販。
家の近くにお店が無かったり、仕事が忙しくて買い物に行く時間が無かったりと、現代人にとってネット通販の存在はより身近になってきています。
最近では、ほとんどのブランドやショップがオフィシャルのサイトやネット通販に力を入れているので、ウェブサイトを眺めているだけでもファッションの勉強になります。
初めて行くショップだと緊張してしまうような方であれば、そのお店の通販サイトで事前にどんな商品を取り扱っているかなど、予備知識として取り入れてから実際にショップに行くことで緊張もあまりせずに服選びができるようになると思います。
また、ネット通販を利用する時の注意点についてですが、必ず一度は実際に店頭で購入したことがあるブランドやセレクトショップの服を購入するようにしましょう。
一度も購入したことがない通販ショップでいきなり購入するのはサイズ感などで失敗するリスクが非常に高いので、おすすめしません。
あくまでも、実店舗で購入したことがあるショップに限り、ネット通販を有効活用するようにしましょう。